「奥様は、取り扱い注意」8話ネタバレ(あらすじ)と感想です。
菜美の家の近隣で起こる空き巣被害。そしてとうとう起こった菜美の家の空き巣。犯人は誰なのでしょうか。

それと、勇輝のパンチガードに注目です!
菜美と優里、京子に降りかかる今までにない違和感。3人は様々な出来事にどう立ち向かっていくのでしょうか。

先にネタバレ的な内容をお話しますが、勇輝がついに正体を明かすときが近づいています。

 

【スポンサーリンク】

 

「奥様は、取り扱い注意」8話ネタバレ(あらすじ)

京子は渉の不倫を疑い、気持ちは落ちます。唯一の楽しみは菜美、優里と集まって話をすることだと言いますが、優里が浮気のことを聴くと、自分の勘違いだったと嘘をつきます。
3人は三浦のホームパーティに参加するかどうかを話し合い、旦那さんのイメージ回復のためのパーティだと言い、乗り気にはなれません。しかし、ご近所付き合いの為参加したパーティですが、菜美はそこで藍子の行動が気になりますが、そのままパーティを後にします。

後日、買い物帰りの菜美は警察が来て騒いでいるのを見かけ、声をかけると今週二件目の空き巣だと言います。

夜、勇輝とご飯を食べながら何をしていたのかと話をしますが、勇輝に嘘の臭いがすると疑います。
勇輝は空き巣の話題を出し、家のものは何を取られても構わないが、菜美が襲われるのは恐ろしいと言います。

京子の家では、空き巣が怖いからカメラなど取り付けてほしいとお願いしますが、心配ないと言い、今度買い物に行こうと渉は誘います。喜んで返事をする京子にシングルベットを買いに行こう。と言い、京子の渉に対する不信感が増します。

優里は啓輔の部屋をノックしますが今手が離せないと、突き放します。空き巣の話を出し、ホームセキュリティのレベルを上げたいというが、優里が家にいたら空き巣は入らないと言い捨てました。
優里は携帯を開き、安西と連絡を取ります。安西からの誘いに乗り、お茶をする約束をします。

朝、菜美は勇輝を見送り、すぐに尾行を開始します。しかし、変わった様子はありませんでした。

その頃怪しい男が空き巣に入り、通帳を見つけますがそれは取らずに逃げます。
サイレンを聞いて駆けつけた菜美は、現場へ急ぎ、周りで見ていた藍子に声をかけますが、逃げるように去って行きました。

帰り道であった優里は菜美に買い物に行くと嘘をつき、安西と会っていました。安西は優里に告白をし優しい言葉をかけ、また会いたいと笑いかけます。

後日、勇輝と菜美は防犯用品を買いに出かけ、それを狙って空き巣に入られます。
しかし、勇輝は財布を忘れたと家に戻り、犯人と鉢合わせてしまいました。勇輝は襲われ、すぐに菜美に連絡をします。菜美は急いで戻り、勇輝は犯人は殺し屋みたいな顔をしていたと優里と京子に伝えます。

菜美は空き巣の被害に共通点があるのではないかと言うと、京子はホームパーティに参加したメンバーだとひらめき、菜美は的を射ていると感じます。
そして、菜美は勇輝が襲われた復讐から、動き出すことを決めました。

菜美は藍子の家を訪ねます。単刀直入に何故自分の家が狙われたのかと聞きます。
三浦の家で何をしたのかと問い詰めます。すると、藍子はベットルームに盗聴器を仕掛けたと言います。三浦の旦那が電話で、前の事件もほとぼりが冷める頃だからお金が欲しいことや、内部告発が出ないように気をつけろなどと、話していたと藍子は言います。

菜美は三浦の家を訪ね、菜美は藍子が盗聴器を仕込んだことを遠回しに言い、三浦が旦那に報告し、事態は動き始めました。

犯人は藍子の家へ行き、ナイフを持って準備をしますが、出てきたのは菜美です。
菜美は勝負を仕掛け、もちろん勝ちます。それを見ていた藍子は、菜美に何者かと聞きますが、答えず警察には、藍子が犯人を差し出すことになりました。

しかし藍子は自分はいけないことをしたが、これで終わって良いのかと菜美に詰め寄ります。菜美もすっきりしないまま藍子の家を後にしました。

夜、菜美は勇輝になぜ自分と結婚してくれたのかと問います。勇輝は菜美は正しいことをする人だと感じたと言い、直感だがよく当たる。正しい人と人生を共にしたいと思ったと伝えます。そして、今度菜美が勇輝を選んだ理由を聞きたいと言いました。

菜美はそれを聞いて決心し、クリーニング店の店主、小雪に依頼して厚生労働省をハッキングし、録音したデータを投稿しました。

 

【スポンサーリンク】

 

「奥様は、取り扱い注意」8話感想

ホームパーティという名の旦那さんのイメージ回復のためのパーティを開き、ご近所を招く。招かれた方は付き合いがあるからと顔を出さなければいけない辛さ。そんな街には住みたくないと思いました。
勇輝も優里も京子もそれぞれ菜美に秘密を持ち、菜美は気づいていることに、勘の良さに感動します。勇輝は何を隠しているのか、そしてなぜ菜美と結婚したのか、私は勇輝が言った結婚した理由は嘘だと感じます。秘密が増えて、楽しみは増えますが、それよりもみんなが幸せになってほしいと感じました。

藍子がつけた盗聴器をキッカケに今回の事件は起こりましたが、悪いことをすると必ず罰せられるということを忘れないでほしいです。街だけでなく、この世の中から悪いことをする人はいなくなってほしいと常日頃から願っています。

「奥様は、取り扱い注意」9話あらすじ

菜美の住む街で1人の主婦が、自ら命を絶ちます。横溝に弱みを握られて主婦売春を続ける日々に耐えられなくなったと言います。菜美は不吉な予感を抱きます。しかし、正体を掴むことが出来ず、真相は表沙汰にならないまま葬られてしまいます。

そんな中、勇輝の突然の海外赴任の話に菜美は違和感を感じ、クリーニング店の店主、小雪に調査を依頼します。
優里は啓輔との結婚生活に限界を感じ、安西に安らぎを求めるようになります。

一方、京子は渉の不倫疑惑と向き合う決意をし、尾行をします。すると、同僚の女子とホテルに入っていくところを目撃してしまいました。

小雪は勇輝の指示に従って、菜美に偽の情報を伝えます。小雪の言葉を受け止め、勇輝の海外赴任への同行を菜美は決めます。
菜美も勇輝も互いへの猜疑心と罪悪感でがんじがらめになってしまいます。
そして、京子は夫への愛を再確認し、優里の心を動かします。それぞれの夫婦の関係をやり直そうとしますが、彼女たちが思いもしない方向へと事態は発展します。

 

【スポンサーリンク】

 

まとめ

「奥様は、取り扱い注意」8話ネタバレ(あらすじ)と感想はいかがだったでしょうか。
藍子が盗聴器を付けたことで騒ぎ出した街ですが、色々な偶然が重なり起こった事件。二度とあって欲しくない事件です。

改めて「奥様は、取り扱い注意」8話ネタバレ(あらすじ)と感想を読んで、菜美は正義の塊だが、それでこれからの話が動き出すと感じ、いい方向に進んでほしいと思います。

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。