「オトナ高校」の放送が始まりました。
1話では、招集された生徒にあだ名が付けられましたが、そのあだ名がかなり面白いあだ名でした。
もし、1話を見逃した方はぜひ最後まで読んでいただいて、あだ名一覧とそのあだ名が付いた理由をまとめました。
もう、そのものズバリ!かなり的中したあだ名が付けられているので、笑えます!!


「オトナ高校」のキャスト
オトナ高校の生徒
荒川 英人(あらかわ・えいと)(30)………三浦 春馬
・東大卒
・トップバンク「ヤマト銀行」の国際部社員の幹部候補
・高身長、高学歴、高年収のエリート
・生まれて一度もセックスをしたことがない“童貞”。
東大生であるプライド高すぎて、人を上から目線ですぐに分析してしまう癖がある。
いざ、女性とデートしているとうんちくかましてしまう愚か者。
権田 勘助(ごんだ・かんすけ)(55)………高橋 克実
・英人と同じ職場(トップバンク「ヤマト銀行」)の国際部部長。
・見かけは女遊びが激しく、常に若い女子をはべらせている。
・「最近は女に飽きた」と口癖のように言っていた。
・55歳のチェリーボーイ!
オトナ高校の入学式で英太とバッタリ!上司のメンツはつぶれ、同じ悲しき過去を持っている者として同情し合う。
斑 益美(まだら・ますみ)(35)………山田 真歩
・実家暮らしの引きこもり(パラサイト)。
・最高の時間が、オタク趣味に興じている時間。
・2次元の王子様が大好きで、妄想恋愛に入りびたり。
・女子力はほぼゼロ。
食器が擬人化して自分を守ってくれる…という乙女系ゲーム『皿箸ラビリンス』にハマっている。
引きこもり過ぎて、その姿は家族以外で見たものがいないので、町内でも“謎”の人物。
川本・カルロス・有(かわもと・かるろす・ゆう)(33)………夕輝 壽太
・ブラジル人の血を引く。
・イケメン弁当店の店長。
・チャラい。
・優しくてさわやか、性格もいい
・超モテるが、女を抱…く直前までは行くと「なんだかピン」とこなくてダメになる。
園部 真希(そのべ・まき)(32)………黒木 メイサ
・商社でバリバリ働いているキャリアウーマン。
・「仕事が恋人!」だが、実は恋愛も100%達成したい欲張りな女性。
・「可愛くない女」とレッテルを張られることが多い。
・好意を持った男性はだいたい既に誰かのもの…ということが多い。
・上司と不倫中。
・常に2番目の女。
オトナ高校の教師
嘉数 喜一郎(かかず・きいちろう)(53)………杉本 哲太
・校長
・内閣府特別政務官
・国家からの特命を受けて、生徒たちに入学召喚状を配った。
・神出鬼没で、謎多き存在。
山田 翔馬(やまだ・ぺがさす)(25)………竜星 涼
・英人たちの担任。
・生徒より断然若い、イケメン。
・「君たちは腐ったチェリーです」と言い放った。
・“毒舌スパルタ教師”。
・5人の子を持つシングルファザー
・スナックを経営する
姫谷 さくら(ひめたに・さくら)(24)………松井 愛莉
・英人たちの副担任。
・「ヤマト銀行」系列会社の社員
・英人が密かに恋い焦がれるマドンナ
・可愛らしい清楚系に見えて、実は性欲が強く、性経験豊富な“エロ小悪魔教師”。
持田 守(もちだ・まもる)(45)………正名 僕蔵
・英人たちの副担任。
・ブサイクなおじさんだが、超美女と結婚している。
・自分を勝ち組と賞賛する。
・「人は見た目ではない」と強い想いを訴える。
・愛人が5人
生徒も様々な特徴を持った性経験のない猛者が集まった「オトナ高校」になっていますが、教師も一癖も二癖もありそうな面々ですね。
達人級の先生たちが、この性経験のない生徒をどのように指導して卒業させるのか非常に興味があります。
そして、誰が一番最初に卒業するのかも気になるところです。
「オトナ高校」生徒のあだ名一覧と理由
荒川 英人(三浦 春馬)
あだ名 : 「チェリート」
理由 : エリートなのにチェリー(童貞)だから。
権田 勘助(高橋 克実)
あだ名 : 「サショー」
理由 : モテ男を詐称してきたから。
園部 真希(山田 真歩)
あだ名 : 「スペア」
理由 : 妻帯者ばかりを好きになりいつも2番手だから。
川本・カルロス・有(夕輝 壽太)
あだ名 : 「ヤルデンテ」
理由 : アルデンテ・パスタ弁当が評判でプレイボーイだと誤解されたあだ名そのまま採用
斑 益美(黒木 メイサ)
あだ名 : 「ヒミコ」
理由 : 引きこもりすぎて実在するかどうかは卑弥呼なみの謎だから。
和田島 正臣(小手 伸也)
あだ名 : 「パーフェクト」
理由 : デブ、ブサイク、低学歴、低収入、しかも毛深く、モテない素質が完璧だから。
和田島 正臣の「パーフェクト」が積極的!!
「パーフェクト」のあだ名を付けられた、童貞の要素を完璧に持っている和田島正臣がキモいレベルの生徒であるのは誰もが認めていると思われます。
「パーフェクト」のあだ名に相応しい容姿であるが、「オトナ高校」の生徒の中で超積極的な生徒ですね。
何事にも、恥ずかしさを捨て、捨て身で臨んでチャレンジしている姿につい応援したくなるキャラクターでもあります。
1話の最後では告白タイムで6人もの強豪の中で、見事に勝ち取った一人です。
もしかして、最初の卒業生?
なんて予感をさせるような終わり方でした。
もし、見逃された方はぜひご覧ください。
「オトナ高校」のあらすじ
2017年、深刻な少子化問題に歯止めをかけるため、
日本政府は国じゅうがのけぞる法案を打ち出した。
その法案とは「第二義務教育法案」。
性体験のない30歳以上の男女――「やらみそ(=ヤラないまま三十路)」たちを
公的教育機関「オトナ高校」へ強制入学させ、
本当のオトナになるための英才教育を受けさせる…
という奇想天外な法案だった――!そんな前代未聞の“高校”が舞台となる“学園ドラマ”こそが、
土曜のよる11時枠に新設された「土曜ナイトドラマ」の第1弾作品『オトナ高校』。
あの三浦春馬が意外や意外、
東大卒のエリートでありながら、実は童貞(!)という“チェリート”を愛嬌たっぷりに熱演します!国から突然、オトナ高校への入学を義務付けられた主人公・荒川英人(三浦)は
「なんでオレが童貞だって知ってんだよ、国家ぁぁぁ!」
と動揺しつつも、しぶしぶ入学。
卒業条件である“童貞卒業”を目指して恋愛を学ぶことに。
30代から50代まで(!)…いろんなタイプの恋ヘタ学友らと悩みを分かち、時にぶつかり合いながら、
10代の高校時代には味わえなかった青春をやり直し、
人として成長していきます。厚生労働省が2015年に行った「出生動向基本調査」によれば、
性経験のない30代独身男性は25%以上、30代独身女性は30%以上という今の日本。
そんなリアルな社会への風刺も織り交ぜつつ、
笑いと涙、トキメキ、性経験者も未経験者も思わずドキッとしちゃう展開を、
軽やかなタッチで紡ぐ新感覚ドラマ『オトナ高校』。
『ウォーターボーイズ』シリーズや『映画 ビリギャル』など数々のヒット作を生み出した
橋本裕志の完全オリジナル脚本をベースに、
三浦をはじめ、高橋克実、黒木メイサら豪華キャストが“かつてない顔”を果敢に見せる
“挑戦的なドラマ”がついに幕を開けます!
深夜帯とはいえ、大胆な設定のドラマが面白すぎてたまりません。
一部の批判もあるようですが、これが少子化の歯止めとして実際に当てはまる日本人が目覚めることを期待しましょう!
実際には、この「オトナ高校」は「モテる塾」みたいな恋愛やナンパを教えるようなサークルの生徒みたいな感じです。
お金を払って参加でなく、国家プロジェクトとしての試みなので、実際に影ではこのようんあプロジェクトがたくさん実行されているのではないかと想像してしまうドラマですね。
次回も楽しみに、自分のように見入ってしまいそうです。


まとめ
「オトナ高校」の生徒のあだ名を整理しました。
このあだ名がどのように効果を発揮するのか楽しみですが、それよりも英太は何番目に卒業できるのか、そもそも卒業できずに番組が終了してしまう可能性もあるわけです。
なかなか、バカらしくおもしろいドラマなので、ぜひ見逃した方も動画を見る方法を記載していますので、ぜひご覧ください。
見逃し動画配信は無料登録から
最後までお読みいただきありがとうございました。