10月4日から始まる水曜ドラマ「奥様は、取り扱い注意」のキャスト情報とあらすじをお伝えします。
2017年7月期の中で視聴率がトップであったコードブルーの時間帯に名乗りをあげたドラマになるので、期待が大きいですね。
このドラマの見どころも気になるところです。
綾瀬はるかさんがどんな奥様を演じるのかとても楽しみです。

 

 

 

「奥様は、取り扱い注意」のキャスト

 

綾瀬はるか(伊佐山 菜美 役)

1985年3月24日生まれ
2014年の『今日は会社休みます』でドラマ主演女優賞を受賞されています。
そのほかにも、『ICHI』『ハッピーフライト』『おっぱいバレー』『海街diary』などで、主演女優賞、優秀主演女優賞、最優秀女優賞と、数多くの賞を受賞されています。

 

西島秀俊(伊佐山 優輝 役)

1971年3月29日生まれ
2013年の『ストロベリーナイト』で最優秀助演男優賞を受賞されています。
そのほかにも『人間合格』『帰郷』『cut』などで主演男優賞、最優秀主演男優賞などとこちらも綾瀬はるかさんと同じく、数多くの賞を受賞されています。

 

広末涼子(大原 優里 役)

1980年7月18日生まれ
主な出演ドラマは『できちゃった結婚』『スローダンス』などがあり、結婚出産等でドラマからは離れていましたが、2017年『貴族探偵』の第7話でドラマ出演を復帰しています。

 

 本田翼(佐藤 京子 役)

1992年6月27日生まれ
『地味にすごい』『恋仲』等でこれまでにドラマ出演をされています。

 

中尾明慶(佐藤 渉 役)

1988年6月30日生まれ
主な出演ドラマは、『GOOD LUCK‼︎』『WATER BOYS2』『ドラゴン桜』『ROOKIES』など、数多く出演されています。

 

銀粉蝶(佐藤 良枝 役)

1952年5月13日生まれ
『梅ちゃん先生』『花燃ゆ』『ドクターX』『僕の生きる道』など様々なドラマに出演されています。

 

石黒賢(大原啓輔 役)

1966年1月31日生まれ
『ショムニ』『新撰組!』『救命病棟24時』『ストロベリーナイト』などのドラマに出演されています。

 

1話ゲスト

倉科カナ(水上 知花)

1987年12月23日生まれ
『ウェルかめ』『Mother』『カインとアベル』『名前をなくした女神』など、様々なドラマに出演されています。

 

近藤公園(水上 喬史)

1978年10月11日生まれ
『相棒』『のだめカンタービレ』『A LIFE』『ナオミとカナコ』などのドラマに出演されています。

 

原案•脚本  金城一紀

 

「奥様は、取り扱い注意」の見どころ

 

伊佐山菜美はちょっとセレブな専業主婦で、人から羨ましがられます。
彼女には、秘密があります。その秘密が何かはまだわかりませんが、合コンで出会った旦那さんと結婚し、穏やかな生活を手に入れるために、高級住宅街へ引越しをします。

しかし暮らし始めて1年も経たない間に幸せに見える主婦の抱える問題に彼女は気づいてしまいます。

菜美は家事が苦手だけど、正義さが強く怒らせると手の施しようがなくなってしまうほどです。

世の中のルールはお構いなしに、危ない場所へも突進していきます。

なぜならば旦那にも内緒のワケあり過去が深く関わっているようです。

身寄りがなく、1人寂しく育った菜美は愛情を知らず、心を強くして生きて来ました。

そんな菜美が主婦たちとの友情や、そばに寄り添ってくれる旦那さんの存在によって本当の優しさと温かさを知ることになります。

一生懸命生きる全ての女性へ、愛と勇気のエールを送る笑いとアクションのエンタメドラマです。

守るものができたとき、女性は強くなるのでしょうか。

綾瀬はるかのアクションも見どころの一つとなっているようです。

NHK製作の大河ファンタジードラマ『精霊の守り人』で主人公バルサ役を演じたことで、短槍使いの用心棒という役柄から殺陣もでき、アクションの練習もたくさんしてきていますので、アクションは得意な部類になってきているので、期待できそうですね。

 

 

「奥様は、取り扱い注意」のあらすじ

 

伊佐山菜美は専業主婦です。IT企業経営者の夫・優輝に合コンで一目惚れで結婚し高級住宅街で穏やかな結婚生活を送っています。

菜美の悩みは家事が苦手で料理が全く上達せず、優輝は夕飯を全く家では食べてくれないことです。

菜美にはワケありの過去があり夫にも内緒にしています。

温かい家庭を手に入れるために波瀾万丈の過去を捨て命がけで努力しますが、結婚生活が半年も経過する頃、普通の主婦の普通の生活が退屈になってしまいます。

そんなある日、菜美は優里と京子に誘われて、料理教室へ通うことにしました。

人生の知識豊富のお姉さん的存在の優里と、好奇心旺盛で人懐っこい妹的存在の京子。
料理が苦手な菜美は、味付けの仕方から、夫をその気にさせるムードの作り方など今までの人生では経験したことのないような主婦の知恵について、2人からアドバイスをもらい、生まれて初めて女友だちとの友情を育んでいきます。

そんな中、菜美は同じ料理教室に通う知花が夫から暴力を受けていることを直感します。京子と優里に相談をし、夫から暴力を受けていることがバレないよう必死に見つからないようにしようとする知花から本音を聞き出すため、まずは3人が知花の親友になろうと決意します。

世間話を重ねて会話を交わす中で少しずつ菜美たちに心を開き始めた知花。知花は夫に支配され続けている生活について告白します。菜美たちは知花を救うため、知花の夫に話をしようとします。

普通を知らない主婦・菜美はどんなやり方で解決するのでしょうか。

菜美は主婦らしいやり方やみんなが考え付くようなやり方でこの問題を解決することはできるのでしょうか。

「奥様は、取り扱い注意」と言う題名は、箱入りなのかと感じさせられていましたが、キャストを見るとすごく豪華なキャストで、あらすじを読むと、さらに楽しみが出来ました。

「奥様は、取り扱い注意」のあらすじを読むと、菜美には過去があるそうで。
その過去がものすごく気になります。なぜこんなに凶暴なのか、なぜ旦那さんにも内緒にしなければならないのか。早く知りたいな。と思います。

それと同時に、女の友情はどのように深く交わって行くのでしょうか。
女同士のところがちょっぴり気になったり。

キャストにも年齢差があるようなので、その辺りもどうなるのか気になります。

そして、菜美の苦手な家事はどうなって行くのでしょうか。料理教室へ通って料理だけでも上達することができればいいな。旦那さんが家で夕飯を食べてくれないのは寂しいな。と感じてしまいます。

唯一、夫婦揃ってゆっくり食事を食べられる時間。菜美には上達して、夫婦の会話の時間を大切にしてもらいたいな。と思います。

あらすじを読んで、より「奥様は、取り扱い注意」が楽しみになりました。
そして、私の好きなキャストが多く出ているので、はやく始まって欲しいです。

 

「奥様は、取り扱い注意」 見逃し視聴はこちら

 

最後までお読みいただきましてありがとうございます。