サバイバルファミリーが映画では劇場公開2017年2月17日でしたが、DVDの発売が2017年9月20日に発売されました。
なので、レンタル開始および動画配信も始まりましたね。
劇場で見逃がした方や評判を聞いてみて見たかった方は動画を無料で見る方法がありますので、紹介します。
400円~500円出せば動画を見れますし、レンタルで運良ければ借りることができるかもです。
でもやっぱり無料で見たいですよね。
『ウォーターボーイズ』『ハッピーフライト』などの矢口史靖が原案、脚本、監督をして話題になりました。
サバイバルドラマと呼ばれていますが、どのような映画になっているのでしょうか。
簡単に紹介すると、電気が消滅して人々の生活に危機が訪れるという設定で、生き残りを懸けて東京脱出を試みる家族の姿を描いています。
この生き残りをかけて・・・というところがサバイバルと言われるところですね。
主演は、夫婦役で小日向文世と深津絵里。
息子と娘を『過ぐる日のやまねこ』などの泉澤祐希と『罪の余白』などの葵わかなが演じています。
ではさっそく、サバイバルファミリー動画をフルに無料で見る方法をお伝えしましょう。
◆サバイバルファミリー動画をフルに無料で見る方法
サバイバルファミリー動画をフルに無料で見る方法は現時点ではFODの無料期間中またはU-NEXTの無料期間中に動画をフル(117分)に見るしかありません。
FODやU-NEXTに既に加入されている方は毎月付与されるポイントを利用すればそれぞれのサービスに応じたポイントを支払えば無料で見ることができますね。
FODとU-NEXTのどちらも加入されていない方は、この無料期間を有効に使っちゃいましょう。
FODに加入してフル動画を無料で視聴する方法
FOD(フジテレビオンデマンド)は、便利なサービスとしてFODプレミアムに加入します。
有料サービスで月額で888円(税抜)かかります。
しかし、今なら期間限定で無料で使うことができます。
無料で見るためには、「31日間無料お試しキャンペーン」を利用します。
これは、「会員登録をして31日間は無料で見てもいいですよ」というサービスです。
なので、31日間は無料ですが、それを過ぎると月額料金の支払いが発生します。
この無料お試し期間中に解約すれば料金の支払いはないので、無料で見ることができるというものです。
無料期間中に解約すれば、料金は一切かかりません。
解約もかかる時間は1分ほど終了です。
映画やドラマ以外にも人気雑誌が読み放題であったり、対象のコミックが期間限定で無料であったりと31日もあれば大抵の動画やコミックを見ることが出来そうですね。
とってもお得なサービスなので、是非加入して快適な動画生活を過ごしてください。
U-NEXTに加入してフル動画を無料で視聴する方法
U-NEXTもFODと同じでサービスに加入します。
月額で1,990円(税抜)です。FODより高めですね。
U-NEXTも31日間の無料お試し期間が付いていますので、利用しましょう。
この無料お試し期間中に解約すれば料金の支払いはないので、無料で見ることができるというものです。
無料期間中に解約すれば、料金は一切かかりません。
解約もかかる時間は1分ほど終了です。
U-NEXTは、日本最大級のビデオオンデマンドです。
映画やドラマ、アニメなどの動画が最新作から名作まで80,000本以上配信されています。
そして、PC、スマートフォン、タブレット、テレビなど機器を選びません。
最新映画はレンタル同時配信!
地上波テレビドラマを追っかけ配信!
海外・韓流ドラマが充実!
アニメもとことん楽しめる!
しかも雑誌45誌以上が読み放題!
◆サバイバルファミリー動画 あらすじ
鈴木家は、父・義之(小日向文世)、母・光恵(深津絵里)、息子の賢司(泉澤祐希)、娘の結衣(葵わかな)の4人家族。ある朝、目を覚ますと突然全ての電化製品が停止しており、鈴木家だけでなく近所中で同じことが起きていた。さらに電車も車もガスも水道も止まってしまい、家族全員途方に暮れる。そこで義之は、東京から出ようと決断し……。
◆サバイバルファミリー動画をフルに無料で見た感想
感想1
矢口監督作品なので、みんな期待が大きかったようです。
期待が大きいとそれなりに批判が多くなりますが、大方の評点は5点満点中4点と高かったようですね。
コミカルな部分で笑えたという感想が多かったように思えますので、大笑いしたい方にはおすすめです!!
感想2
ウォーターボーイズ、Woodjobで有名な矢口監督作品。突然訪れた大停電に立ち向かう家族を得意のコメディーを交えながら描く。
頼りないお父さんを演じるならこの人しかいない、小日向。そんなお父さんがここぞという時にカッコよくなるのは定石。電気があることの有り難み。あることによって失われたもの。
便利がもたらした弊害は色々あって、少し不便になっても取り戻した方がいいものって結構あることに気づく。
感想3
電気がなくなるというのは普通じゃ考えられない。
でも、電気がなくなったら本当に今の世の中は大混乱になる。
実際に起きたら大変だがそれをコミカルにそして切実に描かれていて
良い映画っだった。
感想4
期待してましたが、良かったです。
結構、強引な展開ですが、今現在の暮らしの脆弱を考えさせられました。確かに災害起きて、電気が使えなくなると何も出来ない。助けがなければ、どうしようもない。地震など起きた時の為に用意して、知識も付けなくてはと思いました。
映画はコミカルで面白かったですよ。特にハゲネタは(笑)
感想5
平均打率の非常に高い矢口監督の作品ですから、悪い出来ではないです。十分に楽しめる映画です。ただ、小日向氏は、非常に優秀な俳優ではありますが、主役をやると、正直今一つ。この作品も、上手いのですが、すこし上滑りでした。子供の2人は好演。全体として、作りの雑さが、矢口氏「らしくない」部分があって、ちょっとどうしたのかな・・と思いながら・・矢口氏の作品はギャグでありながら、実は綿密なプロットがあって、唸られせる部分がある、ハッピーフライト、ロボジーなどと比べると、一段落ちる作品だと思いました。ただ、凡100の監督とは当然違うので、見て損になることはありません。
感想6
まあ、笑える部分もないわけではないが、電気切れは笑えないねえ。
電気が無くなった原理は、単なる広域停電ではない描写(なぜか懐中電灯もつかないし、自動車のバッテリーも駄目みたいだし)で、これって展開上の無理やり感もあるよねえ。
話の展開は、度胸と運で、何とか生き延びた家族っていう印象か。
キャンプ好きとか多少生活の知識があれば、電気が無くても結構なんとかなるのは、明解ではある。
とは言え、物語としては興味深く見られるけど、理屈的な目線で見過ぎると楽しめないかも。
果たして、全世界はどうなったとか・・・。
感想7
電気が使えなくなったという設定ですが…
それじゃ原発アウトで、日本終わりじゃないの?と、観る前からツッこみ処満載なのですが…(笑)。
そこはゆるゆる設定の、笑いあり、涙あり、考えさせられる事もアリの
家族愛映画でした。
配役が秀逸で、全てだったと思います!
感想8
危機感をなかなかシュールに捉えられない、すべて他人任せで、自分で考える術も、学ぶ力も弱まってしまった、今の日本人の典型的姿が伺える作品ですね。
最後までお読みいただきましてありがとうございます。